2050年「ゼロカーボン北海道」実現に向けた石狩振興局管内の取組をお知らせするサイトです
07_ゼロカーボンオススメ動画
「ゼロカーボン」に関係する「動画」をご紹介します。
*YouTubeに外部リンク
再エネスタート「丸わかり!再生可能エネルギー」【環境省制作】
太陽光、風力、地熱、水力、バイオマスといった「再生可能エネルギー」はCO2を排出せずに発電できるエネルギーとして利用が進んでいます。
ただ、再エネを使ってみたいと思っても、何をすればいいのかわからず、なかなか導入に踏み出せずにいるという声も。
家庭や企業で簡単に再エネ利用を始めるための情報提供サイト「再エネ スタート」ポータルサイトでは、再エネ導入のメリットや具体的な導入方法等を紹介していますので、こちらもご覧ください。
丸わかり!再生可能エネルギー
ゼロカーボン北海道テレビCM【北海道・札幌市・北海道の民放5社制作】
北海道、札幌市と北海道の民放5社(HBC・HTB・STV・TVh・UHB)では、ゼロカーボン北海道のテレビCMを共同制作しました。
地球温暖化をくい止めるには一人一人の行動が大きな力になります。
みなさんの御協力をお願いします。
ゼロカーボン北海道YouTube広告動画【北海道制作】
北海道の個性を生かしたゼロカーボンを紹介するshort動画をYouTubeでご覧いただけます!
ゼロカーボン北海道PR動画
地熱
水素製造
データセンター
住宅
環境金融
インフラゼロカーボン試行工事
ブルーカーボン
ゼロカーボンと私たちの未来【北海道地方環境事務所・北海道制作】
環境省北海道地方環境事務所と北海道庁が作ったオリジナル動画です。研修や授業でもお使いいただけます。
第1話「北海道の気候変動による危機①、②」
最近よく聞く気候変動・ゼロカーボンって?北海道に与える影響は?私たちの未来はどうなるの?
道内高校生の皆さまとともに気候変動について学び、北海道の未来と私たちのとるべき行動を考えます。(本動画は令和4年6月25日(土)に実施した~ゼロカーボンと私たちの未来~キックオフセミナーの菅井貴子氏(UHB気候キャスター)の講座を編集したものです)
第2話「檜山振興局の取り組み」
若手有志で結成したプロジェクトチームで、子どもから大人まで「ゼロカーボン北海道」の実現に向けた具体的取組を楽しく学ぶことを目指し制作したボードゲーム「ゼロボン」をご紹介します。
第3話「ニセコ町の取り組み」
官民連携のまちづくり会社(株式会社ニセコまち)と一体となって、地域における課題解決の先進モデルとなり、将来の世代にわたって誇れるような持続可能なまちづくりを実現する取り組みを進めています。動画の中では、2022年にニセコ高校を卒業したOGの方にもお話しを聞いています。
第4話「上士幌町・鹿追町の取り組み」
【上士幌町】ドローン配送や自動運転バスの他、まちの将来を担う若者で構成するプロジェクトチームを立ち上げ、まち全体でSDGsとゼロカーボンを意識した取組を進めています。
【鹿追町】国内で唯一、家畜ふん尿由来のバイオガスから作られる水素を活用した取組のご紹介や、町長のゼロカーボンに係る講演を聞いた高校生のインタビューをご紹介します。
最終話「私たちにできること」
【石狩市】市民風車や再エネ電力100%エリア「RE100ゾーン」などの取組や今後の展望をマンガ動画で分かりやすくお届けします。
民放NHK6局連動「気候危機を食い止めよう」 - 「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」【国連広報センター(UNIC Tokyo)制作】
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」キャンペーンに参加しているNHK、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビが連動で作った「1.5℃の約束」キャンペーンのオリジナル動画です。
6局のキャスターが気候変動へのアクションを表明する「1.5℃の約束」宣言に加え、各局キャラクターが科学者の江守正多先生に質問!なぜ1.5℃が大切なのかも学べます。
各テレビ局の気候変動への取り組みや個人でできる10の行動にも注目。
1.5℃の約束 - いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。
10分版フルバージョン
2分30秒版ダイジェスト
気候変動適応の取組【北海道経済部制作】
北海道における気候の変化をはじめ「産業、自然環境、自然災害、生活・健康」の4分野に関連する気候変動適応の取組を動画で紹介。
*気候変動の影響への適応に関する北海道の取組は、北海道気候変動適応センター(外部リンク)を御覧ください。
気候変動適応の取組
動画で見る、2050年カーボンニュートラルへの道【経済産業省資源エネルギー庁制作】
日本が排出しているCO₂の状況やゼロカーボンを達成するためにどのような方法が考えられるのか、CO₂を減らしていく具体的な方法をわかりやすく動画で解説。
動画で見る、2050年カーボンニュートラルへの道
資源エネルギー庁スペシャルコンテンツ「エネこれ」ーエネルギーの「これまで」と「これから」ー
資源エネルギーの特設ページ「エネこれ」では、エネルギーの知識がなくてもエネルギーのことを気軽に・わかりやすく学ぶことができます。
「カーボンニュートラル」って何ですか?
「カーボンニュートラル」とはそもそもどういうことなのか?誰がいつまでに?どのように?なぜ目指すのか、どのように実現していくのかについて、紹介されています。