就業環境支援ポータルサイト

石狩振興局管内の就業環境整備支援に関する優遇制度や相談窓口を紹介するポータルサイトです。

新着情報

R7.  4. 25  働き方改革関連特別相談窓口・5月19日巡回相談日のご案内

R7.  4. 14  働き方改革関連特別相談窓口・4月21日巡回相談日のご案内

R7.  2.20  働き方改革関連特別相談窓口・3月12日巡回相談日のご案内 締切済

R7.  1.22  令和6年度(2024年度)就業環境実態調査結果を公表しました

R6.  1.21  働き方改革関連特別相談窓口・2月25日巡回相談日のご案内 締切済

R6.12.20 令和6年度働き方改革推進企業・女性活躍表彰企業が決定しました

R6.12.16  働き方改革関連特別相談窓口・1月24日巡回相談日のご案内 締切済

R6.12.16  働く若者ルールブック(R6.12版)を掲載しました

R6.12.02  北海道カスタマーハラスメント防止条例が制定されました

R6.11.19  年末年始における有給休暇取得促進について

R6.10.22  ほっかいどう働き方改革支援ハンドブック(R6年10月)を掲載しました

R6.09.05 北海道最低賃金は令和6年10月1日から時間額1,010円になります

                                                                   過去の主な新着情報

認定制度

働き方改革に関する認定

北海道働き方改革推進企業認定(北海道)

「概要」

北海道では、働き方改革に取り組む企業が、社会的に評価される仕組みをつくることによって、企業の自主的な取組みが促進されるよう、北海道働き方改革推進企業認定制度を実施しております。

詳細はこちら


「認定企業のメリット」

・北海道働き方改革推進企業認定制度ロゴマークの使用

・北海道中小企業制度融資の利用

・北海道建設工事等競争入札参加資格審査の加点

・北海道(経済部)におけるプロポーザル審査加点

・ゴールド認定表彰(ゴールド認定を受けた企業のみ)

・ハローワーク求人票への表示等


「認定企業はこちら」

各企業の働き方改革の取組の熟度(獲得ポイント)に応じて4つのグレードで認定されます。それぞれの認定企業は以下よりご覧ください。

ゴールド認定企業   シルバー認定企業   ブロンズ認定企業   ホワイト認定企業

くるみん認定・プラチナくるみん認定・トライくるみん認定(厚生労働省)

「概要」

次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請により「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けることができます。

詳細はこちら


「認定企業のメリット」

・厚生労働大臣認定マーク(愛称:くるみん、プラチナくるみん等)を、商品、広告、求人広告などに付け、子育てサポート企業であることをPRできます。
   その結果、企業イメージの向上、労働者のモチベーションアップやこれに伴う生産性の向上、優秀な労働者の採用・定着が期待できます。

・各府省などにおける公共調達の加点評価

   認定企業はこちら

・くるみん助成金(内閣府、令和3年10月から令和9年3月まで)

   詳細はこちら

女性活躍推進に関する認定

えるぼし認定・プラチナえるぼし認定制度(厚生労働省)

「概要」
一般事業主行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良な企業については、申請により厚生労働大臣の認定を受けることができます。


「認定企業のメリット」

・厚生労働大臣認定マーク(えるぼし)を商品や広告に付すことができ、女性活躍推進企業であることをPRすることができます。
  それにより、優秀な人材の確保や企業イメージの向上等につながることが期待できます。

・各省庁における公共調達における加点評価

 詳細はこちら

若者の活躍に関する認定

ユースエール認定制度(厚生労働省)

「概要」

若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を若者雇用促進法に基づき、申請により厚生労働大臣の認定を受けることができます。


「認定企業のメリット」
・ハローワークなどで重点的PRを実施
・就職面接会などへの積極的なご案内により、参加が可能
・自社の商品、広告などに認定マークの使用が可能
・日本政策金融公庫による低利融資
・公共調達における加点評価

詳細はこちら

健康経営の推進に関する認定

健康経営優良法人認定制度(経済産業省)

「概要」
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。


「認定企業のメリット」
・「健康経営優良法人認定制度」ロゴマークの使用
・国や公共団体・公法人等による補助金申請時の加点や融資優遇
・自治体による表彰、競争入札参加資格審査の加点等

詳細はこちら

表彰制度

働き方改革推進企業・女性活躍表彰、ゴールド認定企業表彰(北海道)

概要

北海道では、女性の職業生活における活躍や労働者の仕事と家庭の両立につながる働き方改革に積極的に取り組んでいる企業、及び、働き方改革に積極的に取り組んでいる企業を認定する「北海道働き方改革推進企業認定制度」最高位のゴールド区分に新規で認定された企業に対して表彰を実施しています。

詳細はこちら

受賞企業

令和6年度受賞企業が決定し、賞状伝達式が開催されました

   ○石狩管内の表彰企業

     ・北海道働き方改革推進企業認定制度のゴールド認定企業に対する表彰

        大富工業株式会社(札幌市・建設業)

        住友生命保険相互会社 札幌支社(札幌市・金融保険業)

        北海道瓦斯株式会社(札幌市・ガス熱供給業ほか)

    株式会社ホクビー(石狩市・製造業)

     ・北海道働き方改革推進企業・女性活躍表彰

     株式会社ケン・ホテルマネジメントキャビン北海道(札幌市・ホテル業)

     各企業の取組、賞状伝達式はこちら


○石狩管内のこれまでの表彰企業(詳細はこちら

・令和5年度

   北海道働き方改革推進企業・女性活躍表彰企業

       キャリアバンク株式会社(札幌市・総合人材サービス業)

       SCSKサービスウェア株式会社BPO第一事業本部 第三部 (BPO札幌) (札幌市・BPO事業)

       株式会社常口アトム(札幌市・不動産業)

   ゴールド認定企業に対する表彰

   伊藤組土建株式会社(札幌市・建設業)

・令和4年度

   北海道働き方改革推進企業・女性活躍表彰企業

       株式会社田中組(札幌市・建設業) 

   ゴールド認定企業に対する表彰

       株式会社アイティ・コミュニケーションズ(札幌市・情報通信業)

       医療法人社団 明生会 イムス札幌内科リハビリテーション病院(札幌市・医療,福祉)

・令和3年度

      ミツミ電機株式会社千歳事業所(千歳市・製造業)

・令和2年度

      丸彦渡辺建設株式会社(札幌市・建設業)

・令和元年度

      株式会社玉川組(恵庭市・建設業)

働き方改革に関する管内相談窓口

働き方改革関連特別相談窓口・巡回相談(北海道)

リーフレット

「うちの会社って働き方改革関連法にきちんと対応できているのか不安」「同一労働同一賃金って最近よく聞くけれど、うちの会社ではどんな対応をすればいいの」「テレワークを導入したいのですが、社内規定や労務管理の仕方がわかりません」など、相談窓口として各(総合)振興局等に窓口を設置しておりますので、お気軽にご相談ください。

石狩振興局巡回相談日 

   ・  2月25日(火)10~16時・石狩振興局5階中会議室 (予約締切2月18日(火)) 締切済

   ・  3月12日(水)10~16時・石狩振興局5階中会議室 (予約締切3月 5日(水)) 締切済

   ・  4月21日(月)10~16時・石狩振興局5階中会議室 (予約締切4月15日(火)) 

   ・  5月19日(月)10~16時・石狩振興局5階中会議室 (予約締切5月12日(月)) 

事前予約制となっております。ご希望の方は各月相談日の1週間前までに次についてご連絡ください。

「希望時間」「企業名」「来られる方の氏名」「相談内容」

札幌市中央区北3条西7丁目
道庁別館6F 石狩振興局商工労働観光課
事前予約 TEL: 011-204-5827

北海道働き方改革推進支援センター(厚生労働省)

働き方改革に関する様々な課題に対応するワンストップ相談窓口として、社労士等の専門家が、中小企業事業主の方からの労務管理上の相談に応じています。

札幌市中央区北1条西3丁目3-33
リープロビル3F
TEL:0800-919-1073

詳細はこちら

行動計画・両立支援など各相談窓口

一般事業主行動計画、仕事と家庭の両立、女性の就業・育児、テレワークの相談窓口について紹介しています。

こちらからご覧ください

助成金・融資・税制

時間外労働抑制、賃金引き上げ、非正規社員処遇改善、仕事と家庭の両立、テレワークに取り組む事業者への助成金・税制、働き方改革に取り組む事業者への融資制度を紹介しています。

こちらからご覧ください。

ガイドブック等参考資料

働き方改革の支援制度、働く若者に必要な知識、テレワーク導入などをまとめたガイドブック等の参考資料を掲載しております。

こちらからご覧ください

カテゴリー

商工労働観光課のカテゴリ

お問い合わせ

石狩振興局産業振興部商工労働観光課商工労働係

〒060-8558札幌市中央区北3条西7丁目道庁別館6階

電話:
011-204-5827
Fax:
011-232-1950
cc-by

page top