札幌地方山岳遭難防止対策協議会とは
山岳遭難事故の増加に対応するため、関係機関による対策の必要性の高まりから、昭和38年から発足しました。
1 目的
札幌市、小樽市、千歳市、千歳市、恵庭市、苫小牧市、室蘭市管内及びその周辺における山岳遭難防止対策ならびに捜索救助活動を行う。
2 事業
(1)安全登山指導と啓蒙に関すること
(2)安全登山施設の整備に関すること
(3)遭難者の捜索救助に関すること
(4)隊員の訓練および装備資器材の整備に関すること
(5)その他前条の目的達成に必要なこと
3 活動
○令和6年度札幌地方山岳遭難防止対策協議会総会
開催日時:令和6年5月22日
開催方法:書面開催
主な内容:令和5年度事業結果報告、令和5年度歳入・歳出決算、令和5年度監査報告
令和6年度事業計画(案)、令和6年度歳入・歳出予算(案)
札幌地方山岳遭難防止対策協議会会則の改正
令和6年度札幌地方山岳遭難防止対策協議会資料
4 事務局
〒060-8558
札幌市中央区北3条西7丁目
石狩振興局地域創生部危機対策室内
電話:011-204-5818
FAX :011-232-1070