介護サービス提供基盤等整備事業費について

介護サービス提供基盤等整備事業費交付金について(市町村事業)

概要

道内において、介護サービス提供基盤等の整備を計画する市町村に対し、市町村が作成した市町村計画(介護サービス提供基盤等整備事業実施要綱(平成 27 年7月10日付け高福第 543 号。以下「実施要綱」という。)により作成される地域密着型サービス施設等整備計画、介護施設等の創設を条件に行う広域型施設の大規模修繕・耐震化整備計画、災害レッドゾーンに所在する老朽化等した広域型介護施設等の移転改築整備計画、災害イエローゾーンに所在する老朽化等した広域型介護施設等の改築整備計画、介護施設等の施設開設準備計画、大規模修繕の際にあわせて行う介護ロボット・ICT 導入計画、介護予防拠点における防災意識啓発計画、定期借地権利用整備計画、ユニット化整備計画、プライバシー保護のための改修整備計画、看取り環境整備計画、共生型サービス事業所整備計画、簡易陰圧装置の設置計画、ゾーニング環境等整備計画、多床室の個室化改修計画又は介護職員の宿舎施設整備計画をいう。)の実施に要する経費に充てるため、予算の範囲内において交付金を交付するもの。

交付要綱等について

介護サービス提供基盤等整備事業費補助金について(道事業)

概要

道内において、介護サービス提供基盤等の整備を計画する当該施設の設置者に対し、当該設置者が作成した整備計画(介護サービス提供基盤等整備事業実施要綱(平成 27 年7月10日付け高福第543 号。以下「実施要綱」という。)により作成される介護施設等の創設を条件に行う広域型施設の大規模修繕・耐震化整備計画、災害レッドゾーンに所在する老朽化等した広域型介護施設等の移転改築整備計画、災害イエローゾーンに所在する老朽化等した広域型介護施設等の改築整備計画、介護施設等の施設開設準備計画、介護施設等の大規模修繕の際にあわせて行う介護ロボット・ICT 導入計画、定期借地権利用整備計画、ユニット化整備計画、プライバシー保護のための改修整備計画、看取り環境整備計画、共生型サービス事業所整備計画、簡易陰圧装置の設置計画、ゾーニング環境等整備計画、多床室の個室化改修計画又は介護職員の宿舎施設整備計画をいう。)の実施に要する経費に充てるため、予算の範囲内において補助金を交付するもの。

交付要綱等について

介護サービス提供基盤等整備事業費補助金マニュアル

当該マニュアルについては、補助金の申請の際に留意すべき事項等について、基本的な考え方が記載されております。すべての内容が網羅されているわけではありませんので、実施要綱、補助金交付要綱なども併せて必ず確認願います。介護施設等の施設開設準備経費等支援事業マニュアルにおいては交付を受けるにあたっての基本的事項について記載した 「介護サービス提供基盤等整備事業費補助金マニュアル」 も併せて必ず確認願います。

リーフレット

補助事業実施における調達方法(契約手続き)については、交付金要綱などにより、「必要な調達を行う場合には、原則として一般競争入札によること」として、透明性・公平性が確保された事業の遂行を求めているところですが、特段の理由もなく随意契約により契約を締結しているなどの事案が散見されることから、補助事業者あてのリーフレットを作成しております。補助対象事業者におかれましては、当該リーフレットをご確認の上適切な事業の実施をお願いいたします。

カテゴリー

社会福祉課のカテゴリ

cc-by

page top