インフルエンザの流行状況について
インフルエンザが流行しています。感染拡大を防ぐため、新型コロナウイルス感染症の予防と同様に、食事前や外出後の手洗い、手指の消毒の徹底、咳エチケットの励行など、基本的な予防対策に努めてくださいますようお願いします。
インフルエンザ注意報の発令状況(千歳保健所管内)
北海道内の流行状況
インフルエンザとは
【特徴】
・インフルエンザとは、インフルエンザウイルスによる呼吸器感染症です。
・低温で乾燥した空間で比較的長時間にわたって生存し、感染力を保持しやすく、
冬期に流行しやすいとされています。
・普通の風邪と同じように、喉の痛み、鼻水、咳などの症状も見られますが、
38度以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身症状が突然現れます。
【症状】
・発熱(38度以上)
・頭痛、咳、喉の痛み、鼻水
・関節痛、筋肉痛、全身倦怠感
※嘔吐や下痢などの消化器症状が見られる場合もあり、こども、高齢の方、
免疫力が低下している方などは重症化し、肺炎や脳炎を引き起こす場合もあります。
【予防方法】
・できるだけ人混みをさける
・咳、くしゃみ、鼻水等症状がある場合は、マスクの着用や咳エチケットを行う
・石けんを使った手洗い、消毒の実施
・十分な休養とバランスのとれた栄養の摂取
・適切な湿度の保持(50%~60%)
・インフルエンザワクチンの接種

