「さっぽろ連携中枢都市圏地域公共交通計画策定支援委託業務」に係る公募型プロポーザルの実施について

 さっぽろ連携中枢都市圏地域公共交通活性化協議会では、令和4年5月23日に「さっぽろ連携中枢都市圏地域公共交通計画策定支援委託業務」に係る公募型プロポーザルを実施する旨、公告しました。

1 業務名

 さっぽろ連携中枢都市圏地域公共交通計画策定支援委託業務

2 業務の目的

 近年の地域公共交通を取り巻く環境は、人口減少、少子高齢化の進展、自家用車の普及など社会情勢の変化に伴う利用者の減少や、慢性的な人手不足による運転手の高齢化、さらには、新型コロナウィルス感染症の拡大に伴う利用者の大幅な減少など、極めて厳しい状況となっています。

 こうした中、地域の公共交通を維持・存続していくためには、交通事業者の経営努力のみならず行政、住民、団体、企業など、地域全体が課題をあらためて認識するとともに、地域一体となった利用促進の取組が必要です。

 また、国では、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律等の一部を改正する法律が令和2年6月3日に公布、同年11月27日に施行され、全ての地方公共団体において地域交通に関する基本計画となる地域公共交通計画の作成が努力義務化されました。

 このような背景のもと、北海道及び関係市町村の上位・関連計画との整合性も図りながら、持続可能で地域に最適な公共交通ネットワークを構築するため、地域のマスタープランとなる地域公共交通計画を策定します。

3 応募方法

 公告文に規定する参加資格をお持ちで、企画提案に参加を希望される方は、参加表明書及び必要な添付書類を令和4年6月6日(月)17時00分までに提出してください。

 詳しくは下記資料をご確認ください。

4 資料

5 契約締結までの主なスケジュール

 (1)参加表明書及び参加資格添付書類提出期限  6月6日(月)

 (2)企画提案書提出期限            6月20日(月)

 (3)プロポーザル審査会(事業者へのヒアリング)6月27日(月)(予定)

 (4)契約締結・業務開始            7月上旬以降 

6 提出先・お問い合わせ先

〒060-8558 札幌市中央区北3条西7丁目(道庁別館)

 さっぽろ連携中枢都市圏地域公共交通活性化協議会事務局(担当:松原)

 (北海道石狩振興局地域創生部地域政策課内)

 電話:011-795-9978(地域政策課地域振興係直通)

カテゴリー

地域政策課のカテゴリ

cc-by

page top