H29.7.27 地域づくり総合交付金(石狩振興局)のトップページは下記のURLへ移行しました。 |
http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/chishin/hozyo/index.htm
|
|
|
地域づくり総合交付金は、個性豊かで活力に満ち、人々が将来にわたり安心して暮らすことのできる地域社会の実現に資することを目的に、「地域づくり推進事業」及び「特定課題対策事業」の各事業について、予算の範囲内で交付金を交付するものです。
各事業の概要 |
◆地域づくり推進事業
地域の創意と主体性に基づく地域の特性や優位性を生かした取組の促進を図るため、市町村等が地域課題の解決や地域活性化を目的として取り組む各種事業を支援します。
- 交付対象者 :市町村、 一部事務組合、広域連合等、振興局長が適当と認める団体(ソフト系事業のみ)
- 交付率 : 2分の1以内
★平成28年度地域づくり推進事業(一般事業・ソフト系事業)の募集について
・ 応募から支払までの流れはこちらをご覧ください。
・ 一般事業・ソフト系事業の活用のポイント(PDF)
・ 交付申請及び実績報告の手続きの説明はこちらをご覧ください。
◆特定課題対策事業
全道的な観点から対応する必要のある重点課題及び地域における懸案課題のうち、緊急的な解決を目的として市町村等が取り組む事業を支援します。
- 交付対象者 :市町村、 一部事務組合及び広域連合、知事が適当と認める団体(ソフト系事業のみ)
- 交付率 :2分の1以内
※各事業の詳細については、制度要綱及び実施要綱をご確認ください。
各事業の要綱等 |
対象事業の要件や交付対象経費等、重要な事項を規定しておりますので、必ずお読みください。
地域づくり総合交付金制度要綱 (PDF)
1 地域づくり推進事業実施要綱 (PDF)
(1) 別紙1(一般事業) (PDF)
(2) 別紙2(福祉振興・介護保険基盤整備事業) (PDF)
(3) 別紙3(地域産業基盤整備事業) (PDF)
(4) 別紙4(エゾシカ緊急対策事業) (PDF)
(5) 別紙5(集落維持・活性化促進事業) (PDF)
2 特定課題対策事業 (PDF)
平成28年度地域づくり総合交付金(地域づくり推進事業・一般事業)優先採択方針(PDF)
平成28年度地域づくり総合交付金(地域づくり推進事業・一般事業)限度額特例の適用基準(PDF)
過去の事業採択状況 |
行政のアカウンタビリティ(説明責任)の推進のため、補助事業の採択結果(実績)について公表します。
※アカウンタビリティ(社会資本整備に関する説明責任)についてはこちら
【石狩振興局分】
☆確定分(Excel)◆平成16年度 ◆平成17年度 ◆平成18年度 ◆平成19年度 ◆平成20年度
◆平成21年度(一覧表(Excel)・位置図(PDF))◆平成22年度(一覧表(Excel)・位置図(PDF))
◆平成23年度(一覧表(Excel)・位置図(PDF))◆平成24年度(一覧表(Excel)・位置図(PDF))
◆平成25年度(一覧表(Excel)・位置図(PDF))◆平成26年度(一覧表(Excel)・位置図(PDF))
◆平成23年度(一覧表(Excel)・位置図(PDF))◆平成24年度(一覧表(Excel)・位置図(PDF))
◆平成25年度(一覧表(Excel)・位置図(PDF))◆平成26年度(一覧表(Excel)・位置図(PDF))
◆平成27年度(一覧表(Excel)・位置図(PDF))
※位置図は補助金等を1,000万円以上交付したものについて作成。
【全道分】
→ 北海道総合政策部地域創生局地域政策課(事業採択実績)のページへ
地域づくり総合交付金に関するお問い合わせは、
地域創生部地域政策課主査(地域政策)
電話(011)231-4111 内線34-314
- 地域政策課のトップページへ
- 石狩振興局のトップページへ
- 北海道総合政策部地域創生局地域政策課(地域づくり総合交付金)のページへ