新型コロナウイルス感染症の療養期間について

陽性となった方の療養期間

陽性者の療養期間
症状あり
発症日(何かの症状が出始めた日の翌日)から7日間が経過し、かつ症状軽快後24時間経過後
ただし、10日間が経過するまでは、検温、高齢者等との接触、会食等を避ける、マスクの着用など、感染予防行動の徹底
7日目時点で入院中(高齢者施設に入所中を含む)の方は10日間が経過し、かつ症状軽快後72時間経過後
症状なし
検体を採取した日の翌日から7日間
または、5日目に検査キットで陰性を確認した場合は、5日間
ただし、7日間が経過するまでは、検温、高齢者等との接触、会食等を避ける、マスクの着用など、感染予防行動の徹底
※1 「症状なし」とは、何らかの症状があった方で、途中で症状がなくなった方は含みません
※2 感染者の療養期間の詳細はこちらです(道のサイトへ飛びます)
※3 ご自身の療養解除日を知りたい方は、「新型コロナウイルス療養解除療養カレンダー(外部のサイトへ飛びます)をご参照ください。

 

療養期間中の外出について

療養期間中の外出については、次のとおりです。
  • 症状がある場合で症状が軽くなってから24時間経過した方
  • 無症状(最初から現時点まで症状がない状態)の方
その上で、
  • 外出時や人と接する場合は短時間としてください。
  • 移動時は公共交通機関を使わないでください。
  • 外出時や人と接する場合には、必ずマスクを着用するなど自主的な感染予防行動を徹底してください。
これらのことを前提に、食料品等の買い出しなど必要最小限の外出を行うことができます。

 

陽性となった方の同居家族(濃厚接触者)の待機期間

濃厚接触者の自宅待機期間
  • 陽性者の発症日(無症状の方の場合は、検体を採取した日)
  • 住居内で感染対策を行った日
right-allow.png
どちらか遅い日の翌日から5日間
※ 濃厚接触者への注意事項や感染対策はこちらをご覧ください

 

カテゴリー

保健行政室(江別保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

石狩振興局保健環境部保健行政室(北海道江別保健所)健康推進課保健係

〒069-0811江別市錦町4番1号

電話:
011-383-2111
Fax:
011-383-2185
cc-by

page top